扁平母斑(茶あざ)|あきおか形成外科|大阪府高槻市の形成外科・美容皮膚科

保険・自由診療ともにクレジットカード利用可

〒569-0803 大阪府高槻市高槻町4-5 トキワビル4階 JR高槻駅より徒歩3分

扁平母斑(茶あざ) Flatmole

扁平母斑(茶あざ)とは?

扁平母斑(へんぺいぼはん)、茶あざは生まれつきのあざです。思春期になってから発症する場合もあります(遅発性扁平母斑)。ミルクコーヒーに似た色でカフェオレ班とも呼ばれます。 茶色のあざの中に直径1~2mm程度の小さな黒い点々ができることもあります。 思春期になって発生する場合には毛が生えてくる場合があります。 肩に出来た発毛性の遅発性扁平母斑はベッカー母斑と呼ばれています。 先天性、遅発性の扁平母斑とも、悪性化することは、通常ありません。

扁平母斑の症状

茶色の色素斑

体のどこにでもできる褐色の色素斑です。なぜ発生するのか?原因はよくはわかっていません。自然に消えることはなく、レーザー治療が有効場合と、無効な場合があります。また、再発がとても多いことも特徴の一つです。治療についてはできる限り早い段階(0歳児)で始める事が望ましく、成人してからの治療の有効率が低い。という問題を抱えている症状です。

当院の治療方法

Qスイッチレーザー治療

これらのレーザー治療は、ダウンタイムが比較的強くでる治療法になります。 治療後は痂皮ができるため、絆創膏などを2週間~3週間程度貼る必要があります。 また、レーザー治療後に色素沈着や、白斑を生じることがあります。 扁平母斑は再発することが多いため、1回目の小範囲のレーザー治療をおこなおってから、6か月~12か月の経過観察の上、再発がなければ全体のレーザー治療をおこなうことが望ましいです。 再発した場合は、あきらめるか、もう一度レーザー治療をトライするかになります。

レーザー治療の注意点

・レーザー治療は、通常傷跡は残りません。 ・跡形はしばらく赤黒く(色素沈着に)や、白斑になる場合がありますが、数ヶ月でほとんど消えて分からないくらいになります。 ・治療部位を擦るなどをすると、傷跡や色素沈着が残ることがあります。 ・色素沈着が取れた頃に、2回目のレーザー治療を行います。 ・治り方、効果には個人差があります。 ・レーザー治療は万能ではありません。全ての状態が治るわけではありません。 ・1回の治療で100%の効果があるわけではありません。 ・治療結果を保証しているわけではありません。

当院で用いる治療機器

Qスイッチルビーレーザー

厚生労働省認可取得の効果性の高い治療機器になります。

扁平母斑(茶あざ)の治療費

1回目・2回目

面積費用
4c㎡未満約6,000円(3割負担)
16c㎡未満約7,100円(3割負担)
64c㎡未満約8,700円(3割負担)
64c㎡以上約12,000円(3割負担)

3回目以降

面積費用
4c㎡未満約20,000円(自費)
16c㎡未満約23,700円(自費)
64c㎡未満約29,000円(自費)
64c㎡以上約39,500円(自費)

※子ども医療費助成がある場合、負担は0%になります。
※1部位ごとに費用がかかります。
※Qスイッチレーザーの場合は、回数制限があります。2回までの治療は健康保険適応になります。
※3回目以降のレーザー治療は自費になります。

レーザー治療を受けていただけない方

・日焼けをしている方(特に1ヶ月以内に長時間日光を浴びた方) ・施術後2週間以内に、長時間日光を浴びる予定のある方 ・妊娠中の方 ・ヘルペス、帯状疱疹の方 ・アトピー性皮膚炎の薬を塗っている方 ・活動性の感染症のある方 ・予防接種、ワクチン接種の前後1週間 ・切り傷やニキビなどの炎症部位への施術 ・ケロイド体質の方 ・光過敏症もしくは、光過敏性を高める薬剤をご使用中の方 ・糖尿病、てんかんの方 ・AIDSやHIVを含む免疫抑制疾患の方 ・抗凝固剤をご使用中の方 ・風邪・頭痛・発熱・二日酔い・疲労等など体調不良の方 ・肝斑